温泉寺
奈良時代に道智上人が創建したとされる高野山真言宗の古刹で城崎温泉の守護のお寺でもあります。かつては温泉に入湯する前に参拝し、お湯に感謝して入湯することが作法とされていました。ご本尊の十一面観音立像は国指定の重要文化財で33年に1回ご開帳されます。



-
住所 -
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2
- 営業時間
-
9:00~17:00(薬師堂は夏季8:30~17:00、冬季9:00~16:30)
- 定休日
-
第2・第4木曜日は休館の場合あり
- 料金
-
拝観料300円(城崎美術館との共通券400円)
- 問い合わせ先
-
温泉寺:0796-32-2669
http://www.kinosaki-onsenji.jp/
-
旅宿YaDOKARI
タビヤドヤドカリ
-
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島588
- 詳しく見る