イベント
いつもは入れない夜の公園(ナイトパーク)で、星空観察やナイトウォークなど、夜でしかできない体験、地元食材を使ったおつまみやドリンクを味わいながら、秋の夜空をお楽しみいただけます。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
宮津市立図書館では、読書週間行事として「たかはしきよし 絵本原画展」を開催します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
図書館では、読書週間行事の一環として「おとなも楽しむおはなし会スペシャル」を開催します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
宮津市立図書館では、おはなし会、赤ちゃんおはなし会「めばえ」を開催しています。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
この投稿をInstagramで見る TANGOまるっぽ美術館(@tango_maruppo)がシェアした投稿
「MIYAZU SEASIDE BOUND MUSIC LIVE」Vol.3 丹後の宮津でスペシャルなロックセッション 2023年!海の京都宮津市にある「宮津歴史の館」に新たなロックイベントが誕生した!2001年!シーナ&ザ・ロケッツがこけら落としライブをしてから22年!宮津歴史の館が「ライブハウス」になったあの日の景色をまた今年も見たくて第三回を企画させていただきました!ロック不毛の地と言われたこの場所でただのアイス屋店主の夢に賛同いただいた関係者各位、お客さんとまた一緒にあの素晴らしい景色が見れますように!何卒皆様ご協力のほど宜しくお願い申し上げます!(クロオカノブミツ) 京都在住ローリングピアノマン「リクオ」率いる「リクオwith HOBOHOUSEBAND」をメインバンドに据え、豪華ゲスト陣を迎え入れこの場所でしか見れないスペシャルなメンツによるスペシャルなライブを是非その目で見て体感して頂きたい。 日時:11月16日(日) 会場:みやづ歴史の館文化ホール 〒626-0041 京都府宮津市字鶴賀2164 開場:14時 開演:15時スタート 料金:(前)¥5500 (当)¥6000 ※代金は当日会場受付にてお支払い下さい。 ※申し込み時にお名前、メールアドレス等明記下さい!当日の入場は予約先着順とさせていただきます。席は基本自由席となります。 ※チケット予約受付は25日正午からとなります! https://tiget.net/events/420238 出演:リクオwith HOBO HOUSE BAND(ベース:寺岡信芳、ギター:高木克、ドラム:小宮山純平、ペダルスティール:宮下広輔) ゲスト: 宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))https://www.miyata-kazuya.com/ http://junskywalkers.jp/ 矢井田 瞳(YAIKO)https://yaiko.jp/ オープニングゲスト:THE HillAndon https://www.thehillandon.com/ ■ 協力 公益財団法人宮津市民実践活動センター ・(株)古藍 ・DRK design room kabata ・黒岡アイスクリームショップ ・レストランカフェ彩・MYSOUND 問い合わせ先:黒岡アイスクリームショップ 090-5963-6240 ※チケット等の問い合わせ他何かあれば黒岡までお願い致します。 開催日 2025年11月16日(日) 主催または登録者 黒岡伸光(KUROOKA ICE CREAM SHOP) 会場 宮津市みやづ歴史の館(京都府) イベントのお問い合わせ 以下より主催者へお問い合わせください。 お問い合わせフォーム
日本の伝統文化「きもの」でおしゃれをしてみませんか?着付け方法や立ち振る舞いを学び、きものを楽しみましょう!初心者大歓迎!! 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
学校法人大和学園 京都調理師専門学校の講師陣が特別料理講習会を開催します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
現在、宮津市歴史資料館で開催中の企画展示「天橋義塾の教育と近代宮津の歩み」の関連イベントとして、府中小学校6年生による歴史学習の成果発表会と、地元で活躍する演奏者による朗読コンサートを開催します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
これからの「人生100年時代」を見据え、世代を問わず自身の健康について改めて認識いただくためのイベントを宮津市地域女性の会が開催します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
現在、宮津市歴史資料館で開催中の企画展示「天橋義塾の教育と近代宮津の歩み」の関連事業としてウォークイベントを開催します。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
この投稿をInstagramで見る みやづ産業フェスタ(@miyazu_cci)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 和貴宮神社(@wakinomiyashrine)がシェアした投稿
城下町の宮津に江戸時代から、守り伝えられている珍しい伝統行事の赤ちゃん初土俵入りが開催されます。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
第34回天橋立ツーデーウオーク(2025年) 【大会の概要】 美しい白砂青松を誇り、古くから多くの人々を魅了してきた特別名勝天橋立を舞台にしたウォーキングイベントを開催します。 宮津市民の方は年齢を問わず「無料」でご参加いただけます。 企業の特別協賛により、9/27(土)参加者は天橋立ビューランド、傘松公園への入場及びリフト・ケーブルへの乗車料が無料となります。また、9/28(日)参加者は旧三上家住宅への入場料が無料となります。 コースは、例年人気の高い汽船や金引の滝等を楽しめるコースをご用意しております。是非お楽しみください。 開催日・会場(スタート・ゴール) 開催日:2025年9月27日(土曜日)、28日(日曜日) 会 場:島崎公園芝生広場(京都府宮津市字島崎2007-6) 駐車場:浜町パーキング立体駐車場(無料) ※ショッピングセンターミップル駐車場はご利用いただけません。 詳細は公式ホームページにてご確認ください。
うみほし楽しまナイト【9月27日(土曜日)】 月替わりで開催している、夜の公園を楽しむ企画「うみほし楽しまナイト」。9月は「月」と「土星」を楽しまナイトを開催します。 当日は夕方から細い月が出ているため、夕方から月観測を始め、19時30分過ぎからは、土星や秋の星座の観測も始めます。条件が整えば、天の川も見えるかもしれません。 うみほし公園で秋の星空観察はいかがでしょうか? 星空1. 星空2. 日時 2025年9月27日(土曜日)17時~21時 ※参加費は無料です。 ※事前申込みは不要です。 場所 うみほし公園内 ※セミナーハウスにて星空観察スポットのご案内をしています。 ★詳細はこちらから⇒丹後海と星の見える丘公園ホームページ「うみほし楽しまナイト」(外部リンク) うみほしプレーパーク【毎週日曜日】 公園スタッフがプレイリーダーとなって、公園に遊びに来た皆さんと自然の中で遊び、自然に親しむサポートをする企画「うみほしプレイパーク」を毎週日曜日に開催しています。 「プレイリーダー」とは、20世紀後半にドイツでプレーパーク(冒険遊び場)が普及する中で広まった存在です。その役割は子どもに遊び方を教えたり、指示したりするのではなく、遊びを促したり、誘発したり、先導したりすることで、子どもたちが自ら遊びを創造し、発展させていくことをサポートすることです。 虫取り、生きもの観察、森の中のアスレチック、ハンモックなど、うみほし公園の豊かな自然の中で体いっぱい遊びましょう! プレーパーク こどもの森 日時 毎週日曜日 10時30分~15時30分(12時~13時は昼休み) ※参加費は無料です。 ※事前申込みは不要ですが、その他の企画等がある場合は中止となる可能性がありますので、念のため問合せ先までご確認ください。 場所 うみほし公園内 持ち物 ぼうし、長靴(あれば)、汚れてもいい服装、着替え、虫よけスプレー、タオル、水分など ★詳細はこちらから⇒丹後海と星の見える丘公園ホームページ「うみほしプレーパーク」(外部リンク) イベント問合せ先 〒626-0211 京都府宮津市里波見 京都府立丹後海と星の見える丘公園 TEL:0772-28-9111 E-mail:e-ds@eco-future-park.jp