イベント
令和7年9月28日 まいづる魚まつりが開催されます。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
この投稿をInstagramで見る 但馬牧場公園(@tajimabokujyo)がシェアした投稿
コーラスフェア2025 ~ 街に夢 人にハーモニー ~が開催されます。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
緑豊かな山々に囲まれた夜久野地域でやくの森フェスタが開催されます。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
第34回天橋立ツーデーウオーク(2025年) 【大会の概要】 美しい白砂青松を誇り、古くから多くの人々を魅了してきた特別名勝天橋立を舞台にしたウォーキングイベントを開催します。 宮津市民の方は年齢を問わず「無料」でご参加いただけます。 企業の特別協賛により、9/27(土)参加者は天橋立ビューランド、傘松公園への入場及びリフト・ケーブルへの乗車料が無料となります。また、9/28(日)参加者は旧三上家住宅への入場料が無料となります。 コースは、例年人気の高い汽船や金引の滝等を楽しめるコースをご用意しております。是非お楽しみください。 開催日・会場(スタート・ゴール) 開催日:2025年9月27日(土曜日)、28日(日曜日) 会 場:島崎公園芝生広場(京都府宮津市字島崎2007-6) 駐車場:浜町パーキング立体駐車場(無料) ※ショッピングセンターミップル駐車場はご利用いただけません。 詳細は公式ホームページにてご確認ください。
うみほし楽しまナイト【9月27日(土曜日)】 月替わりで開催している、夜の公園を楽しむ企画「うみほし楽しまナイト」。9月は「月」と「土星」を楽しまナイトを開催します。 当日は夕方から細い月が出ているため、夕方から月観測を始め、19時30分過ぎからは、土星や秋の星座の観測も始めます。条件が整えば、天の川も見えるかもしれません。 うみほし公園で秋の星空観察はいかがでしょうか? 星空1. 星空2. 日時 2025年9月27日(土曜日)17時~21時 ※参加費は無料です。 ※事前申込みは不要です。 場所 うみほし公園内 ※セミナーハウスにて星空観察スポットのご案内をしています。 ★詳細はこちらから⇒丹後海と星の見える丘公園ホームページ「うみほし楽しまナイト」(外部リンク) うみほしプレーパーク【毎週日曜日】 公園スタッフがプレイリーダーとなって、公園に遊びに来た皆さんと自然の中で遊び、自然に親しむサポートをする企画「うみほしプレイパーク」を毎週日曜日に開催しています。 「プレイリーダー」とは、20世紀後半にドイツでプレーパーク(冒険遊び場)が普及する中で広まった存在です。その役割は子どもに遊び方を教えたり、指示したりするのではなく、遊びを促したり、誘発したり、先導したりすることで、子どもたちが自ら遊びを創造し、発展させていくことをサポートすることです。 虫取り、生きもの観察、森の中のアスレチック、ハンモックなど、うみほし公園の豊かな自然の中で体いっぱい遊びましょう! プレーパーク こどもの森 日時 毎週日曜日 10時30分~15時30分(12時~13時は昼休み) ※参加費は無料です。 ※事前申込みは不要ですが、その他の企画等がある場合は中止となる可能性がありますので、念のため問合せ先までご確認ください。 場所 うみほし公園内 持ち物 ぼうし、長靴(あれば)、汚れてもいい服装、着替え、虫よけスプレー、タオル、水分など ★詳細はこちらから⇒丹後海と星の見える丘公園ホームページ「うみほしプレーパーク」(外部リンク) イベント問合せ先 〒626-0211 京都府宮津市里波見 京都府立丹後海と星の見える丘公園 TEL:0772-28-9111 E-mail:e-ds@eco-future-park.jp
9月26日・27日に三段池公園総合体育館にて『北京都デジタルパーク2025』が開催されます!! 詳細は福知山市公式ホームページをご確認ください。
中丹映画大好き劇場『雪の花-ともに在りて-』 多くの命を奪う疫病に立ち向かい、絶対に諦めなかった町医者とその妻の愛と絆にまつわる実話を描いた感動作。出演には松坂桃李さん、関根京子さん、役所広司さんら豪華俳優陣が名を連ねます。 ■ 上映概要 上映日:2025年9月23日(火・祝) 上映時間:10:30/14:00(2回上映) 会場:京都府中丹文化会館(綾部市里町久田21‑20) 料金:前売 一般1,200円/高校生以下800円 当日 一般1,500円/高校生以下1,000円 ▼ 詳細・最新情報は、公式サイトをご確認ください。 ※ 注釈 本ページの内容は2025年8月現在の情報です。最新情報・詳細は必ず公式サイトをご確認ください。 使用している画像はイメージの場合があります。
エコフェスタinパオ2025を開催します 綾部市天文館パオにて、子ども向け環境イベントを開催します。 参加者全員が楽しめる内容となっていますので、ぜひご参加ください。 開催日時 令和7年9月23日(火曜日・祝日)午前9時30分から午後3時まで 開催場所 綾部市天文館パオ(里町久田21番地の8) 主催 綾部市環境市民会議(事務局:環境政策課) 綾部市教育委員会(担当:社会教育課天文館担当) 参加料 無料 【実施内容】 綾部市環境市民会議(問い合わせ:42-1489) (1)グリーンカーテン自慢フォトコンテスト表彰式 コンテスト受賞者を対象とした表彰式を行います。 (2)ミニEM石けん釣り&EM石けん販売 環境に優しいEM石けんを活用した釣りコーナーの設置と石けんの販売を行います。 無くなり次第終了となります。 (3)啓発グッズの設置 環境やエコに関連する啓発グッズを設置します。 (4)環境と星のお話 環境問題や天体に関するお話をします。 (5)取り組んでいるデコ活を教えてください!環境インタビュー! 来場者に環境問題に関連して取り組んでいることを聞き、その内容をさまざまな媒体でお伝えします。 ご協力いただいた方にはささやかな景品をお渡しします。 綾部市教育委員会(社会教育課天文館担当)(問い合わせ:42-8080) (1)リサイクル工作 エコ材料を使ったリサイクル工作を実施します。 その他(問い合わせ:42-1489) (1)フードコーナー 一日中イベントを楽しんでいただくため、フードコーナーを開設します。 売り切れ次第終了となります。 (2)クイズラリー 会場各地に環境に関連したクイズを掲示します。全問正解者にはささやかなプレゼントも! (3)ソーラートレイン パナソニック株式会社と連携し、手回し発電機で発電した電気で走る鉄道模型を設置します。 (4)ペットボトル3分割!7秒チャレンジ!! コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社と連携し、7秒でペットボトルを分別できるかを競うゲームを行います。 (5)次世代自動車の展示 京都トヨタ自動車株式会社と連携し、次世代自動車の展示を行います。 (6)熱中症啓発ブース 大塚製薬株式会社と連携し、熱中症啓発に関するブースを設置します。 詳細は公式ホームページよりご確認ください。
第10回こまねこまつり[2025] 開催日: 2025年9月21日 会 場: 峰山まちなか・金刀比羅神社 (京都府京丹後市峰山町) 主催者:こまねこまつり実行委員会 詳細はこちら
岸谷 香 KAORI PARADISE 2025(綾部公演) プリンセス プリンセスのボーカルとしても知られる岸谷 香が、ピアノとアコースティックギターでお届けする音楽ステージ「KAORI PARADISE 2025」が綾部で開催されます。往年のヒット曲「Diamonds」や「M」、そしてソロ楽曲をアコースティック編成でお楽しみいただける贅沢なコンサートです。 ■ 公演概要 開催日:2025年9月21日(日) 開演:16:00(開場:15:30) 会場:京都府中丹文化会館(綾部市里町久田21‑20) ■ チケット料金 前売:全席指定 6,000円 当日:全席指定 6,500円 □ チケット販売・お問い合わせ窓口 京都府中丹文化会館にて、窓口および電話によるご予約・購入が可能です。なお、代引き対応も行っています。 ※ 注釈 本ページの内容は 2025年8月25日現在 の情報です。詳しくは必ず 公式サイトまたは会館の案内をご確認ください。 当紹介は概要情報をまとめたものであり、今後の変更の可能性があります。
2025年9月20日(土)から10月5日(日)において「~光×六角形~Lightning Hexagon~」をテーマに玄武洞公園の玄武洞と青龍洞のライトアップが行われます。 詳しくは公式ホームページをご確認ください。
この投稿をInstagramで見る 岡田 よしたか(@uyan_2023)がシェアした投稿
/* 統一レイアウト(portal-orchestra) */ .portal-orchestra { --bg:#fff; --card:#f9f9f9; --muted:#555; --accent:#46c1a9; --accent-2:#0077cc; --text:#222; font-family:"Hiragino Kaku Gothic ProN","Noto Sans JP","Yu Gothic",Meiryo,sans-serif; background:var(--bg); color:var(--text); line-height:1.6; } .portal-orchestra a { color:var(--accent-2); text-decoration:none; } .portal-orchestra a:hover { text-decoration:underline; } .portal-orchestra .wrap { max-width:1040px; margin:0 auto; padding:24px; } .portal-orchestra .date { color:var(--accent); font-weight:bold; margin-bottom:12px; } .portal-orchestra h1 { color:var(--accent); font-size:clamp(24px,4vw,36px); margin:0 0 16px; } .portal-orchestra .card { background:var(--card); border:1px solid #ddd; border-radius:12px; padding:18px; margin-bottom:20px; } .portal-orchestra .card h2 { margin-top:0; color:var(--accent); font-size:20px; } .portal-orchestra dl.kv { display:grid; grid-template-columns:140px 1fr; row-gap:8px; column-gap:16px; margin:0; } .portal-orchestra dl.kv dt { color:var(--muted); } .portal-orchestra dl.kv dd { margin:0; } .portal-orchestra .btns { display:flex; gap:10px; flex-wrap:wrap; margin-top:12px; } .portal-orchestra .btn { display:inline-block; padding:10px 14px; border-radius:10px; background:var(--accent); color:#fff; font-weight:700; text-decoration:none; border:none; } .portal-orchestra .note { color:var(--muted); font-size:13px; margin-top:10px; } @media (max-width:920px) { .portal-orchestra dl.kv { grid-template-columns:1fr; } } 2025.09.14 9/14(日)|ブルーフェスタ2025 × 京都舞鶴ベイサイドフェスタ|舞鶴市 イベント概要 日時 2025年9月14日(日)9:30~15:00(雨天決行) 場所 舞鶴西港・大野辺緑地周辺(舞鶴市) 内容 ドッグラン/ミニ鉄道体験(1回200円)/体験航海・巡視船一般公開(抽選)/キッチンカー(17店舗)/みなとマルシェ/遊覧船(有料)/ステージイベント/クイズスタンプラリー/航空機展示飛行 など 入場 無料 主催 ブルーフェスタ2025:第八管区海上保安本部 京都舞鶴ベイサイドフェスタ:みなとオアシス京都舞鶴うみとびら運営協議会 公式案内(舞鶴市) 情報は2025年時点の公式資料に基づきます。変更の可能性があります。最新情報は公式案内ページをご確認ください。 掲載写真・画像はイメージです。実際の内容・演出と異なる場合があります。
〇共催事業〇 [令和7年度中丹文化芸術プロジェクト] 第39回中丹文化芸術祭 中丹写真展 ~ 文化の感動 ~ 地域の写真愛好家による力作を展示します。 心に響く芸術作品をお楽しみください。 主催/第39回中丹文化芸術祭実行委員会 日時 9月13・14日(土・日)10:00~16:00 (13日は17:00までご鑑賞いただけます。) 料金 入場無料 会場 福知山市三段池公園総合体育館 サブアリーナ 詳細は公式ホームページよりご確認ください。
格式高き京の都には、“ただのエンタメ”では見合わない。 日本と海外の芸能を融合し、世界各地を巡演して来た小池博史の『火の鳥』が9月13日㈯、 ついに京都にやって来る! 初めての方にこそ体感頂きたい、 珠玉のステージを、ロームシアター京都 で。 【令和7年度(第80回)文化庁芸術祭記念公演】 【東京舞台芸術祭 2025 Open Call Program 参加事業】 世界は、いま、“火”のなか 僕らはここで、みた ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 世界の混沌と戦争を超えて、未来を描き出す壮大なスペクタクル 2部構成で紡がれる本公演は、小池博史が2022年より世界各地で展開してきた「火の鳥プロジェクト」の集大成となる。日本、ポーランド、マレーシア、ブラジル、インドネシアのアーティストらとともに、「死」と「再生」を揺さぶる存在としての「火の鳥」を描きだす。世界が抱える混沌と希望を浮かび上がらせ、観る者に未来への問いを投げかける圧巻のステージとなる。共創の軌跡が、ここに結実する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★京都公演情報★ 『HINOTORI 火の鳥・山の神篇』 2025年9月13日(土)|ロームシアター京都 サウスホール ROHM Theatre Kyoto South Hall 12:00開演 ★ 17:00開演 (各回30分前開場ー上演時間:約2時間) ★12:00の回 託児有り(要事前予約)詳細・お申込みはロームシアター京都WEBサイトにてご確認下さい。(https://rohmtheatrekyoto.jp/event/133648/) 【チケット料金(全席指定・税込)】※当日券は各席種+500円 一般:4,500円 U-25(25歳以下):2,800円(要身分証) [車いすアクセシビリティの案内] 本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、株式会社サイ(sai@kikh.com)までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
劇団ふぁんハウス 第47回公演「ふたりのゆめ」綾部公演 東京の劇団ふぁんハウスによる第47回公演『ふたりのゆめ』が、綾部で上演されます。物語の舞台は綾部。“夢”“勇気”“希望”をテーマに展開される、笑いあり涙ありの感動の演劇です。 ■ 公演概要 公演名:劇団ふぁんハウス 第47回公演『ふたりのゆめ』 綾部公演 日時:2025年9月7日(日)13:00開演 会場:京都府中丹文化会館(綾部市里町久田21‑20) 主催:演劇まちづくりの会 ■ チケット料金 前売 一般:2,000円 高校生以下:1,000円 当日(一般のみ):3,000円 ▼ 詳細・最新情報は公式サイトをご確認ください。 ※ 注釈 本ページの内容は2025年8月25日現在の情報です。最新の内容や変更点は、必ず公式サイトをご確認ください。 掲載している概要はイメージや説明を含むものであり、今後変更となる可能性があります。