イベント
福知山雇用連絡会議では、福知山市内にお住まいで、お仕事をお探しの方、転職をお考えの方を対象に、「好印象を与える 傾聴力と会話力up」をテーマとした就職支援セミナーを開催します。 キャリアカウンセラーが聴くチカラを高める方法を分かりやすくご説明します。 コミュニケーションや信頼関係の向上について学ぶセミナーです。 「好印象を与える傾聴力と会話力up」チラシ [PDFファイル/620KB]
子どもが被害者となる事故事件が全国的に起こっている中、福知山市では『子どもの安全』について、学校や家庭、地域社会、関係機関などと連携し、「福知山市子ども安全都市宣言」に基づき、市民ぐるみで子どもたちを守るとともに、自主的活動を行う学校安全ボランティア同士の交流を通じて、学校安全活動が日常的な活動として定着することを目的に、福知山市子ども・地域安全セミナーを開催します。 みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 (1) 実践発表 「昭和学区子ども見守り連絡協議会の取組み」 昭和ボランティア 代表 関 秀法 様 (2) 講演 「子どもの安全と安心を守るために」 京都府福知山警察署生活安全課 人身安全・少年係 係長 﨑山 春美 様 講演については、子どもが犯罪にまきこまれないよう、今、社会問題になっている「闇バイト」などを基に話をしてもらいます。当日は駐車場として惇明小学校グラウンドがご利用いただけます。
大江町和紙伝承館は平成6年(1994年)に開館してから今年で30周年。 これを記念して、季節ごとに3つのイベントを開催します。 第2弾は「秋のものづくり体験会」。丹後和紙でポチ袋を作ります。 年末年始に向けてお年玉などのポチ袋の準備にどうぞ。 作業は地味でも、やり始めると楽しくて夢中になります。 また、企画展「藤川昌美・猫絵展」も開催中です。
展示内容 豪華な大菊の三本仕立て、福助、小懸崖(しょうけんがい)など色々な仕立て方の菊を展示します。 共催 福知山菊花同好会(会長 牧 幸江(まき さちえ)さん)
福知山城天守閣にて、朝暉神社創建200年『福知山藩と朽木家』展を開催します。 近江朽木谷の武将朽木元綱が、関ヶ原の戦いで合戦に西軍で参加するも、時勢を見極め東軍に与し、本領安堵を得ることに成功し、その3人の子は江戸時代にも大名・旗本として活躍しました。 元綱の子、稙綱は3代将軍家光の寵愛を受け大名となり、寛文9年(1669)、稙綱の長子稙昌は常陸国土浦から三万二千石を拝領し、福知山に奉ぜられ、福知山藩主となりました。文政7年(1824)11代藩主綱條は稙綱を祀る「朝暉神社」を建立しました。令和6年(2024)は朝暉神社が創建されて200年となります。 明治維新後、明治14年(1881)、朝暉神社は廃城となって取り壊された福知山城旧天守の石垣の上に移され、多くの市民が福知山城公園のことを「朝暉さん」と親しく呼ぶようになりました。 今回の企画展では、朽木家関連や朝暉神社関連の資料を紹介し、福知山藩の歴史を辿っていきたいと思います。