イベント
うさぎにちなんだ制作をします。 この行事には三段池公園の円形広場に福知山市動物園のうさぎがきてくれます(受付はりとる ハピネスで行います)。 予約不要ですが、密(密閉・密集・密接)を避けるため利用を制限する場合があります。 対象 就学前のお子さんと保護者
多文化共生を推進するプロジェクト「hello! ハロハロプロジェクト」の第4弾として、「カラオケ交流会」を開催します。 世界の歌を歌ったり、聞いたりして楽しみましょう。 皆様のご参加をお待ちしています。 対象 多文化共生に興味・関心のある方 申込 必要(下記のURLからお申し込みください。) https://logoform.jp/form/HsVz/744312<外部リンク>
屋外で天体望遠鏡を使って、秋の星座(ペガスス 座、カシオペア座など)、月や土星、星雲や銀河を観察します。 星座早見盤や双眼鏡等があればご自由にお持ちください。 中学生以下は保護者の同伴が必要です。
自然科学協力員と三段池公園のいろいろな木々の紅葉を観察します。 持ち物 筆記用具・動きやすい服装、お茶、天候によっては雨具など 申し込み 11月7日(木曜日)までに電話またはファックスで三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617、Fax:0773-22-6629)に申し込んでください。 小学生以下は保護者が同伴してください。
「介護の日大作戦2024」は、地域の方、利用者、各事業所職員が集まり、親睦や福祉への理解を深める機会を作ることを目的としたイベントです。ご家族やご友人などと一緒に是非ご参加ください! 1 福知山駅北口公園 ・市内の保育園、事業所によるステージ発表 ・模擬店 2 市民交流プラザふくちやま3階会議室3-2 ・愛いろいろ展 介護の日大作戦2024チラシ [PDFファイル/2.14MB]
福知山市市民憲章推進協議会では、「次代を担う若者の活動にエールを」をテーマに、市内の学校にご協力いただき、福知山市市民憲章推進大会を下記のとおり開催します。 ご家族、お友達、お知り合い、ご近所等々お誘い合わせの上ご来場いただき、次代を担う若者の元気と笑顔溢れる活動にエールをお願いします。 【式典の部】 「ツインクル賞」及び「写真コンテスト」表彰 【コンサートの部】 京都府立大江高等学校 吹奏楽部 京都府立工業高等学校 吹奏楽部 京都府立福知山高等学校 吹奏楽部 福知山成美高等学校 吹奏楽部 福知山淑徳高等学校 和太鼓部 【展示の部】 京都府立福知山高等学校 書道部 京都府立中丹支援学校 各生徒 先着300名に葉牡丹をプレゼントします。 駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。
日時:11月9日(土)10:00~16:00 場所:JR福知山駅構内(京都府福知山市駅前町439) 協力:西日本旅客鉄道(株)京滋支社 (株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット 内容:丹波栗を使ったスイーツやクラフトビール、ピクルスなど福知山のスイーツ店等16店舗が集結する1日限りのスイーツマルシェ。ポップアップの出店商品は丹波栗を利用したものに限定しており、丹波の秋をお楽しみいただけます。 特記事項:イベント当日の商品受け渡しが可能な方のみ事前予約も受け付けております。 予めご了承のうえ、ご購入ください。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/024di6iv2f041.html ※HP内の事前予約サイトのリンク先(PassMarket)からも購入が可能です。当日は購入時のQRコード画面をレジにてご提示ください。 ※ポップアップイベント開催時間外は商品の受け渡しは出来かねます。 ※当日商品を受け取りに来られなかった方へ返金いたしかねます。 ※当日の商品予約は承れません。
大江子育て支援センター周辺をのんびりお散歩したり、公園で遊んだりしましょう。 (雨天の場合はセンターで遊びます) ※事前予約制です。10月30日より受付開始します、下記までお申し込みください。 対象 就学前のお子さんと保護者
音楽療法士によるリトミック ※予約不要 対象 就学前のお子さんと保護者 駐車場 児童館駐車場 元正寺様駐車場 ご利用の際のお願い 体温測定はしばらく継続します。体調が悪い場合は参加をお控えください。 マスクの着用は個人の判断とします。ただし、着用が必要と判断される場合は着用をお願いする場合があります。
『これってDV?~警察におけるDV被害者支援と対応について~』 配偶者からの暴力は、家庭内の問題として捉えられ、表に現れにくい状況があり、 近年、命を落とすようなDVやストーカー被害などが急増しています。そうした中、DV防止法が成立し、警察と行政機関が連携して身の安全の確保を図るようになりました。出演をとおして、DVについて正しく認識し、DV被害者に寄り添った支援や対応を考える機会としましょう。 講師 福知山警察署生活安全課人身安全・少年係 係長 﨑山春美 さん 保育 無料・要予約(対象:6か月〜就学前までのお子様) 手話通訳・要約筆記 無料・要予約 申し込み 電話:0773ー24ー7022 Fax0773−23−6537 または インターネット:二次元コード、下記のURLから申し込みができます。 https://logoform.jp/form/HsVz/759407<外部リンク> 申し込み締切 令和6年11月1日(金曜日)まで
絵本の読みきかせ・わらべうたなど(15分程度) ※予約不要 対象 9か月~1歳6か月児
絵本の読みきかせ・わらべうたなど(15分程度) ※予約不要 対象 4か月~8か月児
親子で自由に遊びながら、保護者同士語らえる場となっています。 ※事前予約制です。10月22日より受付開始、下記までお申し込みください。 対象 就学前のお子さんと保護者
視覚障害のある人が白杖(視覚障害者安全つえ)を使用し、安心して外出ができるようになることを目的に実施します。 講師 社会福祉法人 京都ライトハウス 歩行訓練士 参加対象 視覚障害のある人及びその家族、ガイドヘルパー(同行援護登録事業所の支援員) 持ち物 白杖(視覚障害のある人のみ) 申込方法 申込書 [PDFファイル/294KB]を障害者福祉課へご提出ください。 申込締切 10月25日(金曜日)午後5時 雨天の場合でも実施します。 当日の朝7時の時点で、福知山市において大雨、洪水、暴風警報または特別警報が発令されている場合は、中止とします。
福知山雇用連絡会議では、福知山市内にお住まいで、お仕事をお探しの方、転職をお考えの方を対象に、「好印象を与える 傾聴力と会話力up」をテーマとした就職支援セミナーを開催します。 キャリアカウンセラーが聴くチカラを高める方法を分かりやすくご説明します。 コミュニケーションや信頼関係の向上について学ぶセミナーです。 「好印象を与える傾聴力と会話力up」チラシ [PDFファイル/620KB]
子どもが被害者となる事故事件が全国的に起こっている中、福知山市では『子どもの安全』について、学校や家庭、地域社会、関係機関などと連携し、「福知山市子ども安全都市宣言」に基づき、市民ぐるみで子どもたちを守るとともに、自主的活動を行う学校安全ボランティア同士の交流を通じて、学校安全活動が日常的な活動として定着することを目的に、福知山市子ども・地域安全セミナーを開催します。 みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 (1) 実践発表 「昭和学区子ども見守り連絡協議会の取組み」 昭和ボランティア 代表 関 秀法 様 (2) 講演 「子どもの安全と安心を守るために」 京都府福知山警察署生活安全課 人身安全・少年係 係長 﨑山 春美 様 講演については、子どもが犯罪にまきこまれないよう、今、社会問題になっている「闇バイト」などを基に話をしてもらいます。当日は駐車場として惇明小学校グラウンドがご利用いただけます。
大江町和紙伝承館は平成6年(1994年)に開館してから今年で30周年。 これを記念して、季節ごとに3つのイベントを開催します。 第2弾は「秋のものづくり体験会」。丹後和紙でポチ袋を作ります。 年末年始に向けてお年玉などのポチ袋の準備にどうぞ。 作業は地味でも、やり始めると楽しくて夢中になります。 また、企画展「藤川昌美・猫絵展」も開催中です。
展示内容 豪華な大菊の三本仕立て、福助、小懸崖(しょうけんがい)など色々な仕立て方の菊を展示します。 共催 福知山菊花同好会(会長 牧 幸江(まき さちえ)さん)
福知山城天守閣にて、朝暉神社創建200年『福知山藩と朽木家』展を開催します。 近江朽木谷の武将朽木元綱が、関ヶ原の戦いで合戦に西軍で参加するも、時勢を見極め東軍に与し、本領安堵を得ることに成功し、その3人の子は江戸時代にも大名・旗本として活躍しました。 元綱の子、稙綱は3代将軍家光の寵愛を受け大名となり、寛文9年(1669)、稙綱の長子稙昌は常陸国土浦から三万二千石を拝領し、福知山に奉ぜられ、福知山藩主となりました。文政7年(1824)11代藩主綱條は稙綱を祀る「朝暉神社」を建立しました。令和6年(2024)は朝暉神社が創建されて200年となります。 明治維新後、明治14年(1881)、朝暉神社は廃城となって取り壊された福知山城旧天守の石垣の上に移され、多くの市民が福知山城公園のことを「朝暉さん」と親しく呼ぶようになりました。 今回の企画展では、朽木家関連や朝暉神社関連の資料を紹介し、福知山藩の歴史を辿っていきたいと思います。