イベント
福知山マラソンでは、ティラノサウルスのスーツを着て沿道応援をしていただける方を下記のとおり募集します。 申込・問い合わせ 申込期限 11月4日(月曜日) 添付している参加申込書の提出(メール・ファックス・郵送)もしくは、下記までお電話にてお申し込みください。 福知山市地域振興部 文化・スポーツ振興課 Tel:0773-24-7069 Fax:0773-23-6537 Mail:bunspo■city.fukuchiyama.lg.jp(■は@マークと読みかえる) ※メールにて申込の際は件名に、「ティラノサウルス応援参加申込」としてください。 ティラノサウルス in 三和について 「ティラノサウルスレース in 三和」が10月26日(土曜日)に三和荘で開催されます。 このレースに出場された方、もう一度ティラノサウルススーツを活用してみませんか? ティラノサウルスレースの出場者も募集中ですのであわせてご応募よろしくお願いします! ↓ティラノサウルスレースの申込はこちらから↓ URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0vRCY-rJXJCV2FntmcfDVzDAmsZ97-E8QW_aoqGAcUraY8A/viewform
第32回福知山マラソンを令和6年11月23日(土曜日・祝日)開催いたします。 今大会は、コースの見直しを行い、お城のそばまで走れるコースへとリニューアルしました。 また、新種目として2人でフルマラソンを走るペアリレーマラソンや、チャレンジラン10kmを新設。 あわせて制限時間を5時間30分から6時間に変更するなど新たな取組が盛だくさんな大会運営を進めてまいります。 そのほか、今大会は福知山市出身で福知山ドッコイセ大使の千原ジュニアさん描き下ろしのデザインによるフィニッシャーTシャツをフルマラソンの完走賞としています。 種 目 ・マラソン(42.195km) 登録の部、一般の部(満18歳以上)、ブラインドマラソンの部 ・ペアリレーマラソン1区 21.5km、2区20.7km ・チャレンジラン10km ・ファンラン /2km(小学1・2年生の部) 3km(小学3・4年生、5・6年生の各部、中学生の部、 一般の部(満15歳以上、中学生は除く)、ペアの部) 本大会の詳細は、福知山マラソンのホームページ<外部リンク>を御覧ください。
11月23日(土曜日)開催の第32回福知山マラソンとFarmers Tablesのコラボが実現します。 Farmers Tablesがマラソン会場である三段池公園武道館前での飲食店の出店と走路上のエイドステーションで飲食物を提供します。 当日、会場には車でお越しいただくことはできませんが、市内と福知山城・マラソン会場をつなぐ臨時バスを運行します。 ランナーだけでなく、ランナー以外の方も楽しめるような空間を作っていきますので、ぜひお越しください。 なお、当日出店する店舗や詳細な配置等は決定しましたら随時お知らせします。 エントリーや本大会の詳細は、福知山マラソンのホームページ<外部リンク>を御覧ください。
絵本の読みきかせ 対象 幼児〜小学生
親子でふれあい遊びと制作をします。 予約不要ですが、密(密閉・密集・密接)を避けるため利用を制限する場合があります。 対象 就学前のお子さんと保護者
京都府福知山市の“鬼伝説の聖地”大江山の麓に建つ「鬼」をテーマにした博物館である日本の鬼の交流博物館。 秋季特別展は「鬼博 魅惑のバックヤード」展と題して、平成5年の開館以来、日本の鬼の交流博物館が収集してきた約3,000点の資料の中からよりすぐった「鬼」の収蔵品を展示します。 様々な表現から感じ取れる「鬼」の姿をぜひともご覧ください。
親子で簡単工作。すくすくひろばのスタッフさんと冬の飾りを作りましょう。 対象 就学前のお子さんとその保護者
やくの木と漆の館の体験工房に通われるお客様の作品展です。 漆塗り教室、蒔絵教室、金継ぎ教室に通われる方々の作品が一堂に会します。 様々な素材と漆の技法を使って仕上げた力作が並びます。 ぜひご覧ください。 →手づくりの喜び展の詳細はこちら [PDFファイル/641KB]
視覚障害のある人の日常生活の利便性を高めるとともにスマートフォンの操作方法や機能を知ることを目的に実施します。 講師 社会福祉法人 京都ライトハウス 参加対象 視覚障害のある人及びその家族、ガイドヘルパー(同行援護登録事業所の支援員) 申込方法 申込書 [PDFファイル/127KB]を障害者福祉課へご提出ください。 申込締切 11月19日(火曜日)午後5時 その他 本講座はスマートフォンを使用中の方を対象とした実践編の講座です。 当日の朝7時の時点で、福知山市において大雨、洪水、暴風警報または特別警報が発令されている場合は、中止とします。
オリックス・バッファローズの阿部翔太(あべしょうた)選手をお招きし、野球教室を開催します。 申込方法 別添チラシのQRコード、または一般社団法人福知山ユナイテッドのホームページより申し込みをお願いします。 申し込みページはこちら<外部リンク> 6. 申込期限 令和6年11月22日(金曜日)11時59分
年末年始を華やかに彩るシンビジウムは、寒さに強く丈夫なため、初心者でも育てやすく、 花も長く楽しめる魅力的なランです。多彩な品種のシンビジウムを展示し、販売も行ないます。 また、育て方や開花後の管理についての相談にも対応します。
福知山市では、農作物被害の軽減を図るため、ニホンジカなどの有害鳥獣を捕獲し、その一部はジビエ等として有効活用を図っています。 本講演会は、「ジビエとは何か」や「ジビエが食卓に並ぶまで」など、ジビエに接する機会がない方でも聞きやすい内容です。また、講演会当日は、福知山淑徳高等学校による「ジビエ料理に関する学習成果発表」と「オリジナルジビエ料理の試食」も用意しています。 ジビエに興味や関心がある方、飲食店等でジビエ料理を検討している方など、どなたでも御参加いただけますので、お気軽に御参加ください。 講師:株式会社ARTCUBE 代表取締役 垣内規誠(かきうち ただまさ)氏 講演内容:「ジビエ(野生鳥獣肉)に関すること」「福知山淑徳高等学校による学習成果発表とオリジナルジビエ料理の試食提供」等 申 込 先:産業政策部農林業振興課 電話 0773-24-7047 Fax 0773-23-6537
リース型の華やかなハンギングバスケットを作ります。 講師 赤壁 景子(あかかべ けいこ)さん(日本ハンギングバスケット協会マスター講師) 持ち物 手ふき用タオル、薄手のゴム手袋、持ち帰り袋、筆記用具 申し込み方法 11月24日(日曜日)から電話またはファックスで三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617、Fax:0773-22-6629)に申し込んでください。
○オムニバス短編映画「ツナガル」の上映及び講演(映画製作団体:一般社団法人ケアラーアクションネットワーク協会) この映画は、家族をケアしている中学生から大学生たちと話し合いながら家族との日常生活を映画化しようというプロジェクトを立ち上げたことがきっかけで製作されました。応募作品の中から三つの物語を選びオムニバス形式の短編映画にした『事実に基づいた物語』です。彼らのリアルな日常生活に触れながら『人と人とのつながり』について一緒に考えていきましょう。 ○福祉に関する個別相談 子ども、障害、高齢分野に関する何でも相談を実施します。この機会に是非ご相談ください。 参加申し込み 不要(直接、会場へお越しください) ※個別相談は事前予約が必要です。チラシの裏面もしくは下記QRコードもしくはURLの申込フォームからお申し込みください https://logoform.jp/form/Hsvz/789313<外部リンク>
防災に関する基本的な知識を身に着け、自助共助の精神を育み、地域の防災活動への参画を促進するため、防災教室を開催します。 ご興味のある方はぜひご参加ください。 申込方法 電話、ファクス、郵送、メールのいずれかによりお申し込みください。 ファクス、郵送、メールでお申し込みの場合は、チラシ [PDFファイル/842KB]2枚目の申込書に必要事項を御記入の上、送信してください。(必要事項が記載されていれば、別の用紙を使っていただいても問題ありません) 申込締切 11月22日(金曜日) 中止について 自然災害や感染症のまん延が予想され、開催に支障が出るおそれがある場合は、中止いたします。
葉は木を知る手がかり、落葉から木を観察します。 参加対象 小学生以下は保護者が同伴してください。 持ち物 筆記用具、動きやすい服装、水筒、天候によっては雨具など 申し込み方法 12月12日(木曜日)までに電話またはファックスで三段池RAVIHOUSE植物園(Tel:0773-22-6617、Fax:0773-22-6629)に申し込んでください。
福知山市では、運動やスポーツを通じた毎日の身体活動を盛んにすることで、誰もが心身ともに健やかな生活を送ることができるまちづくり「アクティブシティ」の実現に向けた取組みを進めています。 福知山市アクティブシティ推進アドバイザーである元女子マラソン日本代表選手の中村友梨香さんを講師に迎えて、子育て親子運動教室を開催し、幼少期から自然と身体を動かすことを楽しみ健やかな生活習慣づくりを進めます。 対象 児童(2歳以上)と保護者 内容 みんなで「ふくちライフ体操」、親子で運動遊び、グッズ争奪じゃんけん大会 持ち物 飲み物と動きやすい服装 申込方法 事前予約制(先着30組) 申込期間(11月1日〜) 申し込みフォーム:https://logoform.jp/form/HsVz/777791<外部リンク>
性的マイノリティ(LGBTQ+)や、そうかもしれないと感じている人が安心してつどい、意見交換やテーマごとに話し合うなど、仲間づくりができる交流会を開催します。 話さず、話を聴くだけでも参加できます。交流会当日はLGBTQ+フレンドリーなイベント等を開催しているTsunagaryオフィスのメンバーがスタッフとして参加しますので、安心してお越しください。 対象 性的マイノリティもしくは性的マイノリティかもしれないと感じている人。 ※他市町村にお住まいの人も参加できます。 進行 Tsunagaryオフィス 参加・申し込み 無料・申込必要(1回のみの参加・当日申し込みも可能) 電話:0773ー24ー7022 Fax:0773ー23ー6537 または下記二次元コード、URLから申し込みができます。 <第三回:申し込み次元コード・URL> メインテーマ【体に関する悩みごとや困りごと】 https://logoform.jp/form/Hsvz/566380<外部リンク>
『裏勝(うらまさ)り』とは、表地よりも裏地のお洒落に凝ることです。江戸時代に幕府が出した「贅沢な服を着てはいけない」という奢侈禁止令(しゃしきんしれい)に対し考えられた工夫で、黒や茶の地味な色の羽織の裏地に、絢爛豪華な絵が描かれました。本展では、普段は表に出ない、羽裏(はうら/羽織の裏地)や襦袢を展示します。 展示品 羽織と襦袢(大正時代~昭和初期):約40点
健康医療課では、平成28年度以降、10月・11月をウォーキング強化月間に設定しています。 本年度も、10月・11月の限定企画として『ウォーキング大作戦!』を実施します♪ 日頃から歩いている人はもちろん、継続した運動習慣のない人も家族や友人を誘って、ウォーキングを楽しみませんか? 対象 どなたでも 内容 どちらか一方あるいは両方取り組まれてもOk! 下記2つ以外にも、ウォーキングやスポーツなどに取り組まれた人は、歩数換算表を参考にして、ぜひ2か月間でどのくらい体を動かす機会がもてたか確認してみてください。 歩数換算表 [PDFファイル/272KB] その1 マイスイーツウォーキング 自分でスイーツウォーキングに取り組む日を決めて、指定されたコースの店舗を1日で歩こう! 申し込み後にお渡しする缶バッチをつけて店舗に寄ると、いくつかの店舗で店頭でのサービスや商品購入時の割引などの特典が受けられたり、クイズを楽しむことができるよ♪ ★コースは2つあります。申込時に好きなコースを1つ選んでいただき、そのコースのマップをお渡しします。歩く店舗の順番は自由です!あなたオリジナルのウォーキングを楽しみましょう♪ 『4.5kmコース』 12店舗 『8.5kmコース』 15店舗 歩数計(携帯アプリを含む)を使って、歩数や時間などを記録してぜひ全店舗を巡ってください。 ~1日で完歩し、取り組み後に記録用紙とアンケートを返送された人の中から抽選で豪華スイーツをプレゼント!~ その2 福知山市おすすめウォーキング 福知山市では市内のおすすめウォーキングコースを現在21コース指定しています。 その中から特におすすめの5コースを選びました♪ 好きなコースを歩くのもよし!全コース歩いて完歩を目指すのもよし! 楽しく散策しながら歩いて、もっと福知山を知ろう♪ 1コース以上歩いて、記録用紙とアンケートを返送された人には、記念品をお渡しします。 【コースについて】 1 中六人部 芦田均記念館〜文吉岩〜一周コース…4.45km 10 篠尾・電車基地コース…7.7km 18 観音寺周辺コース…4km、4.5km 19 夜久野 額田地域コース…3.9km 21 牧駅〜天津小学校〜一周コース…5.5km アンケートで、皆さんのおすすめコースを教えてください♪ 申し込み(必要) 電話・Webにてお申し込みください。 申し込み確認後、マップや缶バッチなどを郵送します。 ※缶バッチは、マイスイーツウォーキングに取り組む人のみ送付します。 Web申し込みはこちらから↠https://logoform.jp/form/Hsvz/660722<外部リンク>
9月1日から、大丹波観光推進委員会とJAFの連携により、京都府5市町と兵庫県2市にまたがる自然豊かな大丹波地域を巡る、スマートフォンを使ったドライブ&サイクリングスタンプラリーが開催されています。スタンプの獲得数に応じて大丹波地域の特産品などを抽選でプレゼント!地域の特産品である丹波栗、黒枝豆などが旬を迎え、紅葉が美しい季節となる秋、大丹波地域をドライブしながらスタンプラリーを楽しみませんか。 参加方法 参加申し込みページ 大丹波ドライブスタンプラリー参加申し込みページ(別ウインドウで開く) 参加の方はこちらをご覧ください。 (注意)スマートフォンでのみ参加可能なWebサイトです。 参加特典 各スポットで獲得したスタンプ数に応じて、抽選で42名の方に丹波地域の特産品をプレゼント。また、ニコニコ賞として、各スポット先着20名様におしゃれな手提げバッグプレゼント中です! プレゼント応募期間 2024年12月7日(土曜日)まで
ゆったりほっこり遊びましょう。 図書館大江分館のおはなし会があります。 ※事前予約制です。11月13日より受付開始します、下記までお申し込みください。 対象 就学前のお子さんと保護者 申し込み・問い合わせ先 大江子育て支援センター 電話0773-56-0990
親子で簡単工作。すくすくひろばのスタッフさんと冬の飾りを作りましょう。 対象 就学前のお子さんとその保護者
絵の具等を使い、はじめての方でも簡単に出来るアートな絵画を講師の先生に教えてもらいます。 みんなで一緒に素敵なアート作品を作りましょう。 ※事前予約制です。11月5日より予約受付を開始します、下記までお申し込みください。 対象 就学前のお子さんと保護者 申し込み・問い合わせ先 夜久野子育て支援センター 電話0773-37-1107