ライブニュース
イベント
わくわく広場(シルバー・チャイルドハウス事業補助対象事業)は、歌や手遊び、季節の行事なども取り入れて、楽しく遊びながら親同士、子ども同士の交流を図っています。 対象はおおむね西八田、東八田(八田ブロック)に在住の、保育園・こども園・幼稚園に行っていない乳幼児とその保護者です。もちろんおじいさん、おばあさんの参加も大歓迎です。
正社員求人、パート求人など多様な求人がそろっています! 採用担当者から直接話を聞くチャンスです。 服装自由、履歴書不要、入退場自由ですのでお気軽にご参加ください。 出展企業 長田野工業団地・アネックス京都三和立地企業14社 (株)長田野ガスセンター 加美電機(株) カワイ電線(株) 京都薬品工業(株) (株)クレシア紙工京都 (株)神戸製鋼所 交洋ファインケミカル(株) 三協化成(株) (一社)日本血液製剤機構 日本製紙クレシア(株) ヒエン電工(株) 扶桑化学工業(株) (株)ベッセル福知山 武蔵キャスティング(株) 対象 一般求職者、UIJターン希望者、令和7年3月以降大学院・大学・短大・専門学校等の卒業予定者(令和8年3月以降卒業予定者は業界研究に限る。)及び既卒者等 この面接会にご参加の方にはハローワーク求職活動証明書が発行されます。 オンライン面談 ※事前予約制 以下の3社はオンライン面談が可能です。 京都薬品工業(株) (株)神戸製鋼所 ヒエン電工(株) オンライン面談をご希望の場合は令和7年1月17日(金曜日)17時までに申込フォーム<外部リンク>からお申し込みください。 後日参加に必要なZoomのIDとパスワードをメールで送付します。 (オンライン参加にはZoomの利用環境が必要です。)
元気はつらつ教室は、健康長寿と介護予防を目指して、こころとからだの働きをよくする教室です。 お誘い合わせの上、ご参加ください。 注意事項:感染予防のため手指アルコール消毒にご協力ください。状況に応じて、日時・内容を変更する場合があります。体調が悪い場合は参加をご遠慮ください。 対象 65歳以上の方 内容:「美味しい食事で心も体も元気に~血糖値編~」 講師:管理栄養士、食生活改善推進員 時間:午前9時30分から正午まで(受付午前9時15分から午前9時30分まで) 持ち物:500円(材料費)、エプロン、三角巾、飲み物 定員:20名 事前申し込みが必要です。教室の申し込みは、それぞれ開催日の1か月前から電話か窓口で受け付けます。 定員になり次第、締め切りますのでご注意ください。 運動教室は動きやすい服装でご参加ください。 11月と1月の栄養教室は作って食べる教室です。 綾部市保健推進課(綾部市保健福祉センター内) 電話:0773-42-0111 ファクス:0773-42-5488 E-mail:hokensuisin@city.ayabe.lg.jp
総務大臣から委嘱された行政相談委員が、行政の仕事に関する苦情や要望に応じます。 事前の申込みは不要です。直接会場へお越しください。